ここ1か月において、Samsung Galaxy端末にて不審なサイトが自動的にブラウザで開かれる現象が世界的に発生しています。
端末のロックを解除すると勝手にブラウザが起動しており、広告が一面に表示されるというものです。
症状
以下のような症状が突然発生します。
スマートフォンのロックを解除すると勝手にブラウザが起動することで、全画面で広告が表示されているに等しい状態となります。
スマホがウィルスにやられてるのでブラウザもなんのアプリも開いてないのにスマホの電源ボタン押しただけで韓国のよくわからんサイト出てくる pic.twitter.com/iDYuXj1MfL
— しの? (@himenosino) August 23, 2019
なぜ?
原因は不明ですが、Galaxy端末にプリインストールされているリモコンアプリであるPeel Remoteがここ1か月ほどでアドウェアまがいの動作をするようになりました。
端末のロックを解除すると勝手にブラウザが立ち上がるような挙動を示すようになっています。
解決方法
端末のアプリ一覧画面から、Peel Remoteを無効化するかアンインストールしてください。
接続されるドメインの一例
接続されるドメインには次のようなものがあります。
foodandsciencez[.]com
emotionalintelligence[.]xyz
travelwbeauti[.]xyz
sigonews[.]com
bellnew[.]com
finenews[.]xyz
bixke[.]xyz
headaches[.]xyz
novelkahani[.]com
techohd[.]com
jiffyreport[.]com
onepknews[.]com
businescare[.]com
thisdaythatage[.]com
techgone[.]info
technofires[.]com
healthycultre[.]com
これらのサイトは最上部にアドセンスが配置されており、コンテンツのようなものはありますがスマートフォンのブラウザで開かれた場合は最上部の広告が全画面で表示されるように見えます。